相続税のかからない小さな相続や中小企業の助成金の申請なら

行政書士事務所さとう

ABOUT US

行政書士事務所さとう へようこそ
お問い合わせはこちら

遺言・相続・成年後見に関する関するお手続きやご相談はお任せください。そのほか、中小企業の経営者の皆さまにお役に立てる助成金などの申請手続きについてもご相談もお受けします。

最低金額などがあるため簡単な相続手続きでも、高額の費用が発生してしまうとご懸念の方には最適です。

またご兄弟が相続人となると両親の出生から死亡までの全戸籍、場合によってはすでにお亡くなりになっているご兄弟の全戸籍や代襲相続人となる甥姪の戸籍が必要になることがあります。

直系の戸籍は取得できるもののご兄弟になるとすべての戸籍を取得することは難しいことがありますが、行政書士は戸籍を職務上で請求することができます。

他、公的な助成金

戸籍の取得ばかりでなく、相続に関し疎遠になっているご親族の現住所を調べたい方などについてもご相談をお受けします。

お問い合わせフォームからのご連絡は24時間365日お受けしています。

また、平日はお仕事などで忙しい方は、18時以降や土日のご相談も承ります。
メールの場合はこちらから:gyosei.satoh.minamiosawa@gmail.com


フットワークよくサポートして参ります。



代表者略歴
佐藤 元彦
千葉県松戸市出身、昭和38年2月13日生
千葉県立東葛飾高校卒業、上智大学経済学部卒業
シンクタンク、通信業で20年以上広報担当、専門は報道
平成13年には多摩大学経営情報学部で非常勤講師を担当

NEWS

お問い合わせはこちら
2022年4月
無料でマイナンバーカードの取得サポートを行っております

SERVICE

お問い合わせはこちら
遺言
遺言・相続

遺言書の作成や急な相続のお手続きをサポートします。終活のご相談も承ります

成年後見
成年後見

任意後見業務のご相談も承ります

内容証明
内容証明

クーリングオフはもちろん、契約をしてしまったが解除できないか、といったことでお困りの方

その他ご相談
高齢者見守り他ご相談

高齢者見守り他、お手続きなどでお困りのことがあれば、各種ご相談承ります

PRICE(税別)

お問い合わせはこちら
相続手続き支援
 
 相続手続き一式の場合
原則は相続財産の0.6%~(負の財産は除外して計算します)ですが下記の通り業務を細かく分けて対応することも可能です。(相続税納税・不動産登記は別途費用が発生します)
 最低金額
100,000円:相続人1名様、金融資産1つの場合
 相続人追加の場合
20,000円:お一人様追加毎(第二順位まで)
 金融資産追加の場合
30,000円:1口座追加
 遺産分割協議書の作成
40,000円
 法定相続情報一覧図の作成
30,000円
 戸籍・住民票の取得(1件当たり)
4,000円
 その他
 
 固定資産評価証明書・名寄帳の取得
10,000円:固定資産1件あたり

・配偶者とお子様2名で、金融口座2つ、相続財産が4,000万円の場合、一括24万円、個別21万円です。<ご依頼人様のご事情によりお見積りをいたします。>
 但し、他に条件がつく場合は別途ご相談となります。
・相続人に未成年の方がいらっしゃる場合は別途ご相談ください
・相続人が兄弟姉妹の場合は、ご両親の戸籍の収集が必要となります。
・さらに兄弟姉妹にお亡くなりの方がいらっしゃる場合は、その方の戸籍についても収集が必要となります。

遺言書作成支援
30,000円~

内容証明
10,000円~



高齢者見守り
2,000円~(毎月1回~)

 施設入所されている方の状況も確認・報告いたします。

・案件の難易度や手続きのボリュームに応じて金額が変わります。
・交通費・申請手数料など実費は別途頂戴いたします。
・遠方の対応(当事務所より100km以上)については別途日当(日帰り3,000円、1泊5,000円)を頂戴いたします。
・料金はご相談の上あらかじめ提示します。

ACCESS

連絡先

〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-224-3ライオンズマンション南大沢406号

電話:080-9543-0690

FAX:03-6880-4099

メール:gyosei.satoh.minamiosawa@gmail.com

お問い合わせはこちら